「日本の学童ほいく」2025年4月号が発売されました。目次を紹介します。

ほいく誌のご案内、お問合せはこちらから >>

特集

子どもも大人もようこそ! 学童保育へ

 4月、学童保育でも新たな出会いの季節を迎えます。今回の特集では、3月から4月にかけての学童保育の様子、学童保育に子どもを託す保護者の思いや願いの交流をとおして、学童保育の生活のなかで大切にしたいことをたしかめあいます。

・春 ようこそ!! 学童保育へ : 編集部
・新たな生活がスタートする春 家庭で・学童保育で : 読者からの投稿
・「学童保育へようこそ!」
  ―― “一人でがんばらない子育て”を……と願って
・一人ひとりが安心して生活できる場であることを願って
・あわてず、あせらず、それぞれのペースで一年生 : 中島 綾子

ずいそう

「石になった動物に出会って」 : 木村 由莉

講座

学童保育の歴史に学び、未来を拓く

[新連載]日本の学童保育の歴史を書くということ
  ―― 史料を探し、残し、読む : 石原 剛志

連載

・食を通じて日々を楽しむ
  [新連載]生活のなかの「食」 : 高橋 比呂映

自由企画

子どもたちの「新しい生活」を支える
  ―― 指導員からのアドバイス : 編集部

こどもランド

・クイズ
・どうして どうして?
  「どうして だんご虫はまるくなるんですか?」
  「ヨーグルトの上にある とうめいはえきたいはなんですか? ぼくはすきです。」
・子どものひろば
・まんが「学童ぶいぶい」

私のおすすめこの絵本

『よくばりすぎたねこ』

たのしいな

王様ジャンケン

おもいで絵日記

仲よし七人組のお友達と一緒に……

実践ノート

カナタが過ごしやすくなるために(1)

出会い 集い 父母会

子どもたちの笑顔のために……

わたしは指導員

子どもへの思いが伝わることを願いながら

お知らせ

「自然災害 学童保育支援募金」ご協力のお願い

協議会だより

・実施状況調査の結果がまとまりました
・スポットワークによる職員採用の考え方について

その他

読者のひろば / [グラビア]学童保育の紹介 / 作文 / 次号予告・編集後記