「日本の学童ほいく」2024年12月号が発売されました。目次を紹介します。

ほいく誌のご案内、お問合せはこちらから >>

特集

みんなでつくる学童保育 ―― 連携・協力・学びあい

 学童保育における「生活づくり」を支えるものの一つが、指導員の連携・協力・学びあいです。
 今回の特集では、各地の学童保育での連携・協力・学びあいの実際を交流し、「子どもが安心して継続的に生活をおくれるようにする」「保護者との信頼関係を培う」など、充実した学童保育の生活を共につくるうえで、大切にしたいことを学びあいます。

・聴きあうことを意識する
 ――職員間の連携・協力・学びあいに向けて : 五十嵐 元子
・「子どもたちをまんなかに、共に楽しい学童保育を」と願って
・「連携・協力」を力に、皆がつながる生活づくりを
・“子どもの育ち”を支えてくれているもの
・子どもの生活を守る指導員の連携・協力・学びあいを : 編集部

ずいそう

カニの歌を聴くまで : 竹下 文雄

講座

子ども・若者たちの「いま」――共に生きる大人が大切にしたいこと

[3]その場、その場の私と友達 : 松田 洋介

連載

・連続エッセー 心の散歩道 Vol.116 十円玉 : 松崎 運之助
・食を通じて季節を味わう
  [9]師走(12月)のおいしい食材 : 高橋 比呂映

自由企画

市販のものをちょっとアレンジ♪ おいしく楽しい♪ お・や・つ Part2 : 読者からの投稿

こどもランド

・クイズ
・どうして どうして?
  「大みそかに なぜ そばをたべるの。」
  「ちょきんばこは なんで、 ぶたの形が多いんですか。」
・子どものひろば
・まんが「学童ぶいぶい」

私のおすすめこの絵本

『めっきらもっきら どおん どん』

たのしいな

お絵かきサンド

おもいで絵日記

「今日はキティちゃんね♪」

実践ノート

子どもたちの声に耳をかたむけて(2)

出会い 集い 父母会

親子みんなで交流し、楽しめるひとときを!

仕事・職場のいま

幼い頃に抱いた思いを原点に

お知らせ

地域連絡協議会のページ

協議会だより

・全国学童保育連絡協議会定期総会を開催しました
・創設された補助基準額の課題点
(「現行の補助基準額に加え、常勤の放課後児童支援員を二名以上配置した場合」の補助基準額)

その他

読者のひろば / [グラビア]学童保育の紹介 / 作文 / 次号予告・編集後記